ピノキオ薬局 ライブラリー
- 学術活動 第22回日本口腔ケア学会総会・学術大会/第5回国際口腔ケア学会総会・学術大会(2025年4月26日、27日)
昨年に引き続き、今年も口腔ケア学会でピノキオ薬局のオーラルケアの取り組みについて発表してきました。
近年口腔ケア領域において、薬局薬剤師と歯科医師・歯科衛生士との連携が注目されてきております。
ピノキオ薬局では何年も前から口腔ケアの重要性について着目し取り組んできました。
その中で今回は、在宅患者におけるセルフケア推進についてとりくんだ内容を発表してきました。
今後も地域患者の口腔ケアに貢献できるよう、取り組んでまいります。- 学術活動 第18回薬局学会学術総会 (2024年11月2日・3日)
薬局学会にて,4演題発表してきました。
- 学術活動 第57回日本薬剤師会学術大会(2024年9月22~23日)
薬剤師会学術大会において、ポスター発表を行いました。
「きらきら星脳活計」という、ゲーム感覚で脳機能の健康度を測定できる機械を用いた取り組みについて報告しました。
来局された方に実施していただき、その結果に基づき必要と思われる方には医師へ情報提供しました。
その結果、MCIと診断される方が見つかるなど、認知症をはじめとする脳機能に関わる疾病の早期発見に貢献することができました。
きらきら星脳活計・・・画面に合わせて手の動きをモーションキャプチャーすることで視覚情報を運動野に反映するまでの時間や動きのずれを測定し、脳機能をスコア化する装置。- 学術活動 日本薬学会第144回年会(2024年3月28日~31日)
マイナ保険証のピノキオ薬局での利用状況について報告しました。
- 学術活動 第17回 日本緩和医療薬学会年会(2024年5月25日~26日)
在宅緩和医療の現場で、ピノキオ薬局の薬剤師が疼痛管理に積極的に関与した症例を報告しました。
- 学術活動 第17回日本腎臓病薬物療法学会学術集会(2023年10月28日・29日)
CKD社内認定を受けた薬剤師の取り組みについて、集積した事例を基に学会発表してきました。
- 学術活動 第17回薬局学会学術総会 (2023年10月8日・9日)
薬局学会にて、3演題発表してきました。