ピノキオ薬局は、栃木県内を中心に大型調剤薬局を主とした店舗を展開している保険調剤薬局です。

News releaseニュースリリース

🍂 ピノキオだより 最新号 🍂

こんにちは!ピノキオ薬局の 管理栄養士チーム です✨

今回は 「免疫力アップ」させる食事 についてお話します。

寒い季節になると気を付けたいのが「風邪」。

ウィルスに負けない体をつくるためには、栄養バランスの整った食事が大切です。

特に「たんぱく質」「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンE」は免疫機能をサポートしてくれる栄養素です。

🍞 たんぱく質

体をつくる材料となり、免疫細胞の働きを助けます。

鶏むね肉・魚・卵・大豆製品などをバランスよく取り入れましょう。

🥕ビタミンA

のどや鼻のバリア機能を高めてウイルスの新入・増殖を防ぐ働きを助けます。

にんじん・ほうれん草・かぼちゃなどに多く含まれます。

🍋ビタミンC

白血球の働きを強化して免疫力を高めることで、ウイルスと闘う体をサポートします。

ブロッコリー・じゃがいも・レモンなどに豊富です。

🥑ビタミンE

抗酸化作用によって免疫力低下を防ぎ、血行促進効果によって体を温めて免疫細胞の働きを活発にします。

ナッツ類・オリーブオイル・アボカドに多く含まれています。

✅免疫力アップのポイント

1.栄養素を組み合わせて吸収率UP!

 ビタミンA・Eは油と一緒に摂ることで吸収率が上がります。

 炒め物やオイル系のドレッシングと一緒に食べるのがおすすめです。

 

2.調理法を工夫して無駄なく摂取!

 ビタミンCは熱に弱いため、加熱のしすぎに注意しましょう。

 蒸す・電子レンジで加熱するなどがおすすめです◎

 

3.体を温めよう!

 生姜・にんにく・玉ねぎなど、体を温める食材を取り入れてみましょう。

 冷たい飲み物は控えて、温かいスープやお茶を選びましょう。

🤧もしも風邪をひいてしまったら・・・

風邪をひくと、体内では多くのエネルギーを消費します。

風邪をひいてしまったら、以下の点に気を付けて安静に過ごしましょう。

・エネルギーと水分をしっかり補給

・消化の良い食事(おかゆ・うどん・スープなど)を心がける

・たんぱく質・ビタミンCを意識して摂る

・十分な睡眠をとって、体を休める

ピノキオ薬局では、皆さまの 健康をサポートする情報やレシピ を定期的に発信しています!
健康について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

次回の「ピノキオだより」もお楽しみに⭐

ピノキオだより号外(免疫力アップ)のサムネイル

【薬学生の皆さまへ】

ピノキオ薬局では、下記の日程にて薬剤師個別面談会(選考含む)を実施いたします。

11月15日土曜日の日程を追加しました。

オンライン会社説明会・店舗見学・実務実習などにご参加いただいた皆さまはもちろん、

当社にご興味のある薬学生の方はどなたでもご参加いただけます。

また、栃木県と連携した奨学金返還支援制度もご案内しております。

制度の締切が近いため、ご希望の方はお早めにお申し込みください。


📅 薬剤師個別面談会(選考含む)

  • 11月6日(木)14:00~15:00

  • 11月15日(土)10:00~11:00  *NEW

  • 11月25日(火)15:00~16:00  *14:00~15:00(定員に達したため受付終了)

  • 12月26日(金)10:00~11:00  

※いずれか1日のご参加で結構です。


📍試験会場

ピノキオ薬局 本社

〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷4-1-17 相生ビル1F


📄 試験内容・持ち物

  • 面接(役員面接/1名あたり約20分)

  • 履歴書(※学校指定の様式を推奨)


🚃 交通費

  • 支給あり(※社内規定による)


✏️ エントリー方法

以下のGoogleフォームよりお申し込みください:

エントリーフォームはこちら


🎓 奨学金返還支援制度について

試験参加者・参加希望者を対象に、栃木県と連携した奨学金返還支援制度をご案内しております。

  • 応募締切:2025年11月25日(火)まで

※詳細について担当者より詳しく説明させていただきます。メールでお問い合わせください。


📩 お問い合わせ

採用試験や奨学金制度についてご不明な点がございましたら、

お気軽にピノキオ薬局 採用担当までご連絡ください。


地域に根ざした医療を一緒に支える仲間との出会いを、心より楽しみにしております。

本ページに掲載されている内容(文章・日程・画像等)は、ピノキオ薬局が薬学生向けに提供する情報です。

無断での転載・複製・他媒体(ニュースサイト、SNS等)への掲載・共有は、著作権法により禁止されております。
情報の取り扱いにはご配慮くださいますよう、お願いいたします。

医療・福祉系を目指す学生の皆さまへ

2025年11月8日(土)、ライトキューブ宇都宮にて開催される合同就職説明会に合わせて、ピノキオ薬局単独のランチョンセミナーを開催いたします。
当日は同じ会場で午後から合同説明会が開催されますので、午前中にピノキオ薬局の詳しい説明を聞いて、お弁当を召し上がっていただき、午後の説明会に備えることができます。

対象者

以下の分野を目指す学生の皆さまを対象としています:
薬学生(5年生・4年生)
管理栄養士を目指す学生
医療事務を目指す学生
医療・福祉の現場で活躍したい方、ピノキオ薬局に興味のある方は、ぜひご参加ください。

イベント概要

【日時】2025年11月8日(土)9:00~12:30
【場所】ライトキューブ宇都宮 1階小会議室105
    ※合同説明会と同じ建物です!
【対象】薬学生(5年生・4年生)・一般学生(4年生・3年生・2年生)
【参加費】無料(お弁当をご用意します)

プログラム内容

1. ピノキオ薬局の紹介

企業理念と事業内容
地域医療への取り組み
各職種の役割と連携

2. 若手スタッフによる座談会

薬剤師:研修制度、キャリアパス、職場の雰囲気
管理栄養士:栄養指導の実際、やりがい、成長の機会
医療事務:業務内容、患者対応、チーム医療での役割

3. 採用情報のご案内

今後の採用スケジュール
エントリー方法
選考の流れ

4. 質疑応答・個別相談

気になることを何でも質問できます
先輩スタッフに直接相談できる貴重な機会です

このセミナーのポイント

少人数制で質問しやすい

合同説明会では聞けない詳しい話を、リラックスした雰囲気で聞くことができます。
 
職種別の詳しい説明
薬剤師、管理栄養士、医療事務、それぞれの職種について詳しく説明します。
 
若手スタッフのリアルな声
実際に働いている先輩スタッフから、職場の雰囲気や仕事のやりがいを直接聞けます。
 
お弁当付き
説明会終了後、お弁当を召し上がりながら、午後の合同説明会に備えることができます。
 
効率的な1日に
午前:ピノキオ薬局の詳しい説明 → ランチ → 午後:合同説明会
同じ会場なので移動の手間もありません。

参加方法

下記のGoogleフォームからお申し込みください。
※お弁当の準備がございますので、11月3日(月)までにお申し込みください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、メールにてお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

「ながら見守りサポート企業」への登録について

株式会社ピノキオ薬局は、栃木県が推進する「ながら見守りサポート企業」に登録します。
地域の子どもたちや高齢者の安全を守るため、ピノキオ薬局全店舗で見守り活動を実施してまいります。

「ながら見守り」とは

日常生活や仕事をしながら、防犯の視点を持って子どもたちや高齢者を見守る活動です。
地域の見守りの目が増えることで、犯罪の抑止効果を高め、安全・安心なまちづくりにつながります。

ピノキオ薬局の取り組み

事業活動中の見守り

お薬の配達時に、地域の通学路や公園等の見守りを実施します。在宅訪問時には、高齢者の安全確認や体調確認を行います。

挨拶と声かけ

登下校中の子どもたちや来局された高齢者の皆様に、積極的に挨拶や声かけを行います。

緊急時の駆け込み場所

危険を感じた子どもたちが駆け込める場所として、緊急時には速やかに警察(110番)へ通報できる体制を整えています。

従業員研修の実施

2025年10月23日(水)に開催する管理薬剤師研修会で、栃木県の出前講座を実施します。
見守り活動の実施方法や110番通報のポイント等を学び、従業員の防犯意識向上を図ります。

地域への啓発活動

全店舗の店内に「ながら見守り」に関するポスターを掲示し、リーフレットを設置します。
 
 
株式会社ピノキオ薬局は、今後も地域社会の一員として、安全で安心なまちづくりに貢献してまいります。
 

参考リンク

栃木県/ながら見守りについて

 

本ページに掲載されている内容(文章・日程・画像等)は、ピノキオ薬局が一般向けに提供する情報です。

無断での転載・複製・他媒体(ニュースサイト、SNS等)への掲載・共有は、著作権法により禁止されております。
情報の取り扱いにはご配慮くださいますよう、お願いいたします。

✨地域の皆さまへ感謝を込めて✨

\ピノキオマルシェ開催決定🎉
📅開催日
10/12(日) ピノキオ薬局 大田原中央店
10/13(月) ピノキオ薬局 東城南店
🕙時間:10:00〜14:00
💡参加費無料・事前予約不要!
👩‍⚕️【管理栄養士コーナー】
・減塩商品『塩っぺ』を使った炊き込みご飯の無料試食会🍚
・『ベジミル』で野菜摂取度をチェック🥬  
→指先をかざすだけで、約30秒であなたの野菜の摂取量を測定できます。

👦【キッズ薬剤師体験コーナー】
・ジュースやお菓子を使ってお薬づくり💊

実際に処方箋を受け取ってからお薬が出来上がるまでの流れも学べます📝
・白衣を着て薬剤師になりきろう✨
🌸【アロマコーナー】
・お好きな香りでバスソルト作り🛁🌺 
→癒しのひとときをお届けします🌿
🩺【測定コーナー】
・口腔細菌チェック、心電図、血圧、反射測定など  
→健康状態を気軽にチェックできます🍃

薬剤師・管理栄養士への健康相談も可能です。
体験型の内容が盛りだくさんで、家族みんなで楽しめます😊
皆様のお越しを心よりお待ちしております🍃

#ピノキオ薬局 #ピノキオマルシェ #健康イベント #ベジミル #キッズ薬剤師 #アロマ体験 #栃木イベント #大田原 #小山

こんにちは!

ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です。

 

ゆいの杜店では認定栄養ケアステーションの活動の一環として

毎月第4火曜日にプチイベントを開催しております✨

 

第9回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。

 

≪第9回ピノキオ栄養教室~貧血予防改善教室🥩🥬~≫

日時:10月28日(火)10時~11時

場所:ピノキオ薬局 ゆいの杜店

内容:

 

★10:00~10:15★

 普段の食生活を振り返って貧血対策できているかチェックしてみましょう!

 

★10:15~10:45★

 管理栄養士による貧血改善予防の食事についての講演会🍴

 

★10:45~11:00★

 鉄分強化食品の無料試食会を行います♪

 

どなたでも予約なしで無料でご参加可能です🌸

みなさまのお越しをお待ちしております♪

当社では、社員一人ひとりがその能力を十分に発揮できる職場づくりを目指し、

特に女性が管理職として活躍でき、また男女問わず長く安心して働き続けられる環境整備に取り組んでいます。

このたび、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づき、「一般事業主行動計画」を策定し、公表いたします。

行動計画の詳細については、以下のPDFをご覧ください。

👉【一般事業主行動計画】

行動計画2025.10.1~のサムネイル

今後も株式会社ピノキオ薬局は、多様な人材がいきいきと働ける企業を目指してまいります。