ピノキオ薬局は、栃木県内を中心に大型調剤薬局を主とした店舗を展開している保険調剤薬局です。

News releaseニュースリリース

こんにちは

ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です。

 

ゆいの杜店は2024年に取得した栃木県調剤薬局初の『認定栄養ケアステーション』として

地域住民の皆様の栄養ケアの身近な拠点となるべく日々努めております😊

栄養ケアステーションの活動の一環として

毎月第4火曜日にプチイベントを開催しております✨

 

第2回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。

 

≪第2回ピノキオ栄養教室~フレイル予防教室~≫

日時:2月25日(火)14時~17時(14時~15時:講演会あり)

場所:ピノキオ薬局 ゆいの杜店

内容:

★体組成計で体重、筋肉量、体脂肪量など体の状態を測定してみましょう。

★管理栄養士がフレイル予防に大切な栄養素にについてお話致します!

★座ったままでもできるフレイル予防体操をやってみましょう。

 

どなたでも無料でご参加可能です🌸

みなさまのお越しをお待ちしております♪

こんにちは

ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です。

 

昨年、ゆいの杜店は栃木県調剤薬局初の『認定栄養ケアステーション』を取得しました✨

地域住民の皆様の栄養ケアの身近な拠点となるべく日々努めてまいります😊

栄養ケアステーションの活動の一環として毎月第4火曜日にプチイベントを開催致します!

✨記念すべき✨

第1回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。

 

≪第1回ピノキオ栄養教室≫

日時:1月28日(火)14時~17時(14時~15時講演会あり)

場所:ピノキオ薬局 ゆいの杜店

内容:

★手を30秒かざすだけで野菜摂取度を測定できる【ベジミル】を使って普段の野菜摂取度をチェック!

★管理栄養士が野菜摂取の大切さや野菜に含まれるカリウムについてお話致します!

★最後は野菜についてのクイズに挑戦してみましょう!

 

どなたでも無料でご参加可能です🌸

みなさまのお越しをお待ちしております♪

 

12月8日にピノキオ薬局 わかば薬局石橋店でマルシェを開催いたします!

イベントを通して地域の皆様の健康の助けとなっていけたらと考えております。

≪ピノキオマルシェinピノキオ薬局 わかば薬局石橋店≫
日時:12月8日(日)10時~15時
場所:ピノキオ薬局 わかば薬局石橋店
内容:
【こども薬剤師体験】*人数制限あり
ジュースを使って薬剤師のお仕事気分を味わおう😊
白衣の試着もできますので、薬剤師になりきっちゃおう!
【減塩、骨活ブース】
管理栄養士監修の減塩スープとカルシウムご飯の無料試食会!
【ロコモ体操】
大人もこどもも一緒にロコモ体操で元気になろう!
【体組成計】
ご自分の体を詳しく測定してみませんか。
【アロマ作り体験】*人数制限あり
アロマオイルを使ったバスソルト作り。お好みの香りで癒されませんか?
【口腔内細菌チェック・クイズ・相談】
お口の中の細菌を測定してみよう!また、クイズを通してお口の中の健康について学ぼう!

など体験型イベントが盛りだくさん!
この機会に薬剤師、管理栄養士、オーラルフレイル予防アドバイザーに
お気軽にご相談ください。

みなさまのお越しをお待ちしております♪

「こんにちは!ピノキオ薬局の管理栄養士チームです。
今回は腸活についてまとめてみました。
 
腸活は便通改善や免疫力の向上、肌や体の調子を整えてくれたりと様々な効果が期待できます。
鍋料理などを通して野菜や発酵食品が取り入れやすい、これからの季節からぜひ始めてみませんか?
 
腸活に有効な食物繊維を豊富に含んだレシピもありますので、ぜひ参考にしてみてください。」

腸活ってなに?

腸活とは、腸内環境を整えるために食事や生活習慣を改善することを指します。腸内には約1000種類、100兆個もの腸内細菌が生息しており、これらは善玉菌、悪玉菌、中間の菌に分類されます。善玉菌の割合を増やすことが健康な腸内環境のカギとなります。

腸活のメリット

腸活を取り入れることで、以下のような効果が期待できます:

  1. 便通改善:快適な毎日をサポート!
  2. 免疫力向上:風邪や感染症に負けにくい体に。
  3. 美肌効果:肌荒れが気になる方にもおすすめ。
  4. 肥満予防:代謝を整える効果も。
  5. 質の良い睡眠:リラックスした毎日を目指せます。

ぜひ、腸活を始めて健康的な生活を目指してみませんか?

ピノキオだより(Vol.31)2024.12月 腸内環境を整えよう!のサムネイル

ピノキオ薬局今泉店では、12月19日(木)に アロマワークショップ を開催いたします!
今回は大人気の「アロマ石けんづくり」の クリスマス&お正月バージョン をお楽しみいただけます。

🎄 ジンジャークッキー型 または 鏡もち型 のアロマ石けんをお作りいただけます!
可愛らしい見た目で飾りとしても楽しめ、もちろん石けんとしてもご使用いただけます♪

ご家族やご友人と一緒に、特別なひとときを過ごしませんか?


イベント詳細

  • 日時
    2024年12月19日(木)
    10:00〜12:00
    ※1回30分程度、時間予約制(1枠2名まで)

  • 場所
    ピノキオ薬局今泉店

  • 内容
    アロマを使ったジンジャークッキー型または鏡もち型の石けんづくり

  •  
  • 参加費
    1つ500円(当日現金でお支払いください)

  • お申し込み方法
    以下のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. Googleフォームで申し込み
  2. お電話(028-678-2818)

※申し込み締め切り:12月13日(金)


心温まるアロマの香りとともに、手作りの楽しさを体験できるこの機会をお見逃しなく!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨

2024.12-1のサムネイル

11月2日、3日に開催された日本薬局学会学術大会に参加してきました。

今年度は横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催され、弊社からは4演題を提出しました。

そのうちの一つは優秀演題候補に選ばれましたが、選考されず・・・、残念。

とはいえ、多くの方と交流してさまざまな気づきを得た二日間でした。

発表内容はこちら↓

第18回薬局学会学術総会 

毎年10月は「脳卒中月間」となっており、10月29日は「世界脳卒中デー」と定められています。脳卒中は、脳の血管が詰まったり破れたりすることで脳が障害を受ける病気です。

  • 脳梗塞:脳の血管が詰まることで起こります。
  • 脳出血・くも膜下出血:脳の血管が破れることで起こります。

栃木県における脳卒中の現状

栃木県における脳卒中の死亡率は、全国的に見ても非常に深刻な状況です。

  • 男性:全国ワースト3位
  • 女性:全国ワースト4位
    (令和2年 年齢調整死亡率)

脳卒中予防のためにできること

脳卒中を予防するためには、高血圧の予防が重要です。以下の対策を日常生活に取り入れることが推奨されます。

  1. 塩分を控え、バランスの取れた食事を摂ること。
  2. 禁煙し、適量の飲酒を心がけること。
  3. 適度な運動を行い、肥満を防ぐこと。
  4. セルフチェック(血圧測定・体重測定)や定期的な健康診断を受けること。

 

【ピノキオ薬局の取り組み】

ピノキオ薬局は地域の皆様の健康を第一に考え、秋から冬にかけて「脳卒中予防」のサポートを行っています。以下のサービスを提供しておりますので、ぜひご利用ください。

 

  • 全店舗での血圧測定の実施
  • 心電計付き血圧測定(設置店舗のみ)
  • 食生活に関するアドバイス

この機会にぜひお近くのピノキオ薬局にお立ち寄りいただき、健康チェックを行いましょう。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

詳しくは、店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせください。