
News releaseニュースリリース
〜 イベント行事 〜
- Category:イベント行事
第38回 サンデー勉強会の開催
- Category:イベント行事
2014たかねざわマルシェへの参加
11月22日土曜日、たかねざわマルシェに参加させて頂きました。
3連休初日で天気も良く、700名以上のたくさんの地域の方々が参加し、たいへん盛況でした。
ピノキオ薬局のブースには、昨年同様200名以上の方がいらっしゃいました。
ブラックライトにより汚れが目に見える手洗い体験では、親子での参加者を含めて110名を超え、手洗いの大切さを知っていただけました。
また、坂元の黒酢試飲や、ハンドクリーム販売、健康相談なども行いました。
クイズコーナーでは、迷いながらもコレステロールが多い食品を順に並べることで、参加者は新しい発見をしたり、びっくりしたりして楽しまれていらっしゃいました。
今後も地域の為に色々なご提案をしていこうと思います。
- Category:イベント行事
アメリカ・シアトルへの海外研修
今年も、1週間の日程でアメリカ・シアトルへの海外研修がありました。
感想
シアトル研修に参加させていただき、ありがとうございました。現地の医療現場を知ることができたことは、非常に貴重な経験となりました。
今まで研修に参加された方々から伺ったように、薬剤師の地位が高いこともあり薬学的知識を生かせる場面が日本よりはるかに多いことに驚かされました。
医師がメインで薬剤師が医師の指示通りに仕事をする今の日本の医療は、アメリカの30年前の医療に似ていて、チーム医療等で活躍することで薬剤師の立場を確立していったとの話もありました。私たちやもっと若い世代の薬剤師が、薬剤師の活躍の場を増やせるよう頑張っていこうと刺激を受けるチャンスのある研修です。今後参加する機会ある方々は、ぜひとも多くのことを現地で学びそして楽しんでいただければと思います。
平成26年9月12日に行われました第69回国民体育大会栃木県選手団結団式にて、栃木県代表の選手団の方たちが集まる中、スポーツファーマシストとしてドーピング防止について講演をいたしました。
当日2名で参加し、私は、全体的な総論について話をしました。
ドーピングをなぜしてはいけないのか?すべての薬が駄目ないのか?
薬を使わなくていけないときはTUE申請等の制度があること。
地域の医師や薬剤師が相談に乗れること、健康食品等の危険性についても話をしました。
その後、別のスポーツファーマシストが後半戦として、〇×クイズ形式で各論を話しながら理解度を深めました。(田中)
- Category:イベント行事
うっかりドーピングへの取り組み
スポーツファーマシストという制度が出来て数年がたちますが、まだまだ十分には認知されておらず、どんなことをする人なのか?と疑問に思われることが多いかと思います。
スポーツファーマシストは、アンチドーピング活動を目的として、アスリートはもとより一般の方にもドーピングの何が悪いのかを周知していくとともに、適正な薬物治療が受けられるようその薬がドーピングとならないかどうかの情報提供等をおこなっております。
2013年に宇都宮で開催されましたアジア最高峰の2013ジャパンカップサイクルロードレースに、アンチドーピング活動のためにブースが設けられ、そこに参加してきましたので、活動内容を紹介させて頂きます。
そこで主に行ったことは、来場される一般の方を対象にした啓蒙活動です。
一般の方とはいえ、自転車競技に興味を持つ方々や競技者の家族など、スポーツにかかわりのある方ばかりであり、この方々にドーピングについての知識を提供していくことで、最終的に競技者のうっかりドーピングなどの不幸な事故を避けることにつながると期待して取り組んでいきました。
実際には、来場された方に声をかけ、クイズ形式のパンフレットを渡して回答してもらい、その正誤からドーピングの何がいけないのかを理解してもらうような取り組みを行いました。記念品として、ピンバッヂを差し上げましたが、特にお子さん連れなどに好評でした。
参加いただいた方からは、こんなこと知らなかった、ぜひ継続して続けて欲しい、などといった評価の声を頂き、日常の薬局業務とは違った達成感を得ることが出来ました。
スポーツファーマシストとしてはまだまだ実際の活躍の場が少ない中、私自身も今回の取り組みは大変貴重な経験となりました。
先日、女子バレーの選手が意図しないうっかりドーピングで3か月の出場停止という処分をうけたことは、皆さんもご記憶にあると思います。
世界規模の大会のみならず国体などでもドーピング検査は実施されますので、皆さんに少しでも意識をもってもらえるよう今後も活動をしていきたいと考えております。(加藤)
(ジャパンカップサイクルロードレースで活動した際の写真は主催者側との契約により掲載することができません。ご了承ください。)