ピノキオ薬局 ライブラリー
- 学術活動 第47回日本薬剤師会学術大会(山形)(H26.10.12・13)
-
「生物学的製剤の適正使用と副作用の早期発見の推進」
「薬局での単純疱疹患者に対する早期受診・感染予防指導と、新剤形が患者に与える影響について~バラシクロビル粒状錠を例にして~」
「チャンピックスを用いた禁煙治療の現状と服用継続率向上を目的とした服薬コンプライアンス・外的要因の関連性調査」
「薬剤師が小児中耳炎患者のアドヒアランス向上のためにできること」
「抗血小板薬適正使用チェックシートを用いた副作用早期発見例と副作用発生時の対応指導の成果について」 - 学術活動 第7回日本薬局学会(大阪国際会議場)(H25.11.23,24)
-
処方医との連携によるリリカ重大な副作用モニタリングと用量検討
薬剤師が小児中耳炎患者のアドヒアランス向上のためにできること - 学術活動 第46回日本薬剤師会学術大会(グランキューブ大阪)(H25.9.23,24)
-
ニキビの完治に向けて。ディフェリンゲル0.1%の適正使用と皮膚刺激軽減への取り組み
- 学術活動 第6回日本薬局学会学術総会(H24.10.27・28 福岡市)
-
ジェネリック医薬品を服用している患者の意識調査と今後のジェネリック医薬品推進のあり方
一包化した薬剤の監査システムの開発と評価 - 学術活動 第45回日本薬剤師会学術大会(H24.10.12・13 静岡県浜松市)
-
インスリン適正使用確認表を用いた継続指導による治療効果の改善
業務初日でも発注できるようにと薬局薬剤師が作成した発注システムとその効果 - 学術活動 第20回日本医療薬学会(H22.11.13・14 幕張メッセ)
-
保険調剤薬局における経口抗がん剤副作用早期発見への取り組み
TS-1チェックリストの作成と評価 - 学術活動 第43回日本薬剤師会学術大会(H22.10.10・11 長野・ホクト文化ホール他)
-
レセコン連動型お薬手帳情報シール自動選択システムの構築とその効果