ピノキオ薬局では、7月より クックパッド の運用を開始します!
アカウント名は
📍 「ピノキオキッチンby管理栄養士」
ぜひ【cookpad.com/jp/
初回投稿は、レンジで簡単に作れる
🥄『冷製ラタトゥイユ』🍅
トマトやなす、パプリカなどの夏野菜を使った、夏バテ予防にもぴったりなレシピです。暑い日でも食べやすいよう、冷蔵庫で冷やしても美味しくいただけます。
ピノキオ薬局の管理栄養士が監修した、健康を考えたレシピを今後も発信してまいります。日々の食事づくりに、ぜひご活用ください!
ピノキオ薬局では、7月より クックパッド の運用を開始します!
アカウント名は
📍 「ピノキオキッチンby管理栄養士」
ぜひ【cookpad.com/jp/
初回投稿は、レンジで簡単に作れる
🥄『冷製ラタトゥイユ』🍅
トマトやなす、パプリカなどの夏野菜を使った、夏バテ予防にもぴったりなレシピです。暑い日でも食べやすいよう、冷蔵庫で冷やしても美味しくいただけます。
ピノキオ薬局の管理栄養士が監修した、健康を考えたレシピを今後も発信してまいります。日々の食事づくりに、ぜひご活用ください!
こんにちは。ピノキオ薬局の管理栄養士チームです。
今回は、夏バテの原因とそれを防ぐための夏野菜の栄養素の役割についてご紹介します。
夏バテの主な原因は「自律神経の乱れ」と言われています。
暑さや湿度による体温調節の負担や、水分・ミネラル不足、食欲の低下などが引き金になります。
夏野菜には、夏バテ対策にぴったりな栄養素がたっぷり!
トマト:GABAを多く含み、自律神経を整える働き
なす:紫外線や熱中症によるダメージを防ぐポリフェノール
とうもろこし:ビタミンB1が疲労感やだるさを軽減
ゴーヤ:ビタミンCが豊富。食欲不振や暑さに強い体づくりをサポート
夏野菜を使った簡単で美味しいレシピもご紹介しています。
好き嫌いせず、バランスよく取り入れて、暑さに負けないカラダを作りましょう!
今回より「ピノキオだより」のデザインをリニューアルいたしました。
引き続き、皆さまの健康に役立つ情報をお届けしてまいります。
こんにちは!
ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です🌷
ゆいの杜店では認定栄養ケアステーションの活動の一環として
毎月第4火曜日にプチイベントを開催しております✨
第4回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。
≪第4回ピノキオ栄養教室~管理栄養士による料理教室🍳~≫
日時:4月22日(火)10時30分~13時30分(受付10時15分開始)
会場:清原地区市民センター 2階 調理実習室
(住所)栃木県宇都宮市清原工業団地15-4
🚃LRT清原地区市民センター前から約徒歩3分🚃
持ち物:エプロン、筆記用具、タオル(洗ったお皿を拭いたりするのに使用します)
参加費:1人500円(税込) ※当日支払い・現金のみ
定員:先着10名様
★テーマ★
血糖値が高めの方のための旬食材を使った栄養バランス献立
★当日の献立★
🍚もち麦ご飯
🐟鰆の味噌マヨ焼き
🥬青菜の白和え
🍲春野菜の和風カレースープ
🍮牛乳寒天~ブルーベリージャム添え~
★管理栄養士による講演会★
血糖値を改善するための食事について
🌸ご予約について🌸
期間:令和7年3月26日(水)~4月14日(月)
方法:💻Googleフォーム💻
📞電話予約📞(028-688-7820)
電話予約可能時間↓↓
月水木金:9時~18時 火曜日:9時~17時 土曜日:9時~16時
⚠️注意事項⚠️
予約人数が定員に達した場合、受付を締め切らせていただきます。
その際はInstagram、公式HPなどでお知らせいたします。
先着順で人数に限りはございますが
みなさまのご予約を心からお待ちしております♪
こんにちは!ピノキオ薬局の 管理栄養士チーム です✨
今回は 「グルテンフリー」 についてお話します。
「グルテン」という言葉を耳にしたことはありますか?
グルテンとは 小麦に含まれるたんぱく質 のことです!
小麦を使ったパンや麺の モチモチ食感 は、グルテンのおかげなんです✨
この グルテンを含まない食品だけを食べる食生活 を「グルテンフリー」といいます。
✅ 血糖値の上昇を抑える効果が期待できる
✅ 体調や肌の調子を整えるサポートになることも
ただし!
⚠ 必要のない人がグルテンフリーを続けると…
👉 食物繊維や鉄分などのミネラルが不足 してしまうことも💦
グルテンフリーを取り入れる場合は、果物・きのこ・海藻類などをバランスよく摂取 することが大切です!
🌸 「春野菜のグルテンフリーケークサクレ」 🌸
春野菜をたっぷり使い、彩り豊かに仕上げました✨
小麦を使わずに、おいしく楽しめる一品です♪
ぜひ、ご家庭でもお試しください😊💛
ピノキオ薬局では、皆さまの 健康をサポートする情報やレシピ を定期的に発信しています!
健康について気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね✨
次回の「ピノキオだより」もお楽しみに!💡
こんにちは!ピノキオ薬局の管理栄養士チームです。
今回は野菜の摂取についてまとめました。