ピノキオ薬局は、栃木県内を中心に大型調剤薬局を主とした店舗を展開している保険調剤薬局です。

News releaseニュースリリース

〜 地域貢献活動 〜

パルティ とちぎ男女共同参画センターで開催されました、フェスタinパルティ2017に出展いたしました。

地域薬剤師スキルアップ研修会のブースにピノキオ薬局の社員が協力参加し、お薬に関するご相談をお受けいたしました。

口腔ケアに役立つように、口腔内細菌チェッカーを用いてご説明をいたしました。

デンタルケアのご相談も、薬局で承っております。

2017. 6. 2 瑞穂野地区 田中公民館

2017. 6. 6 瑞穂野地区 西台公民館

2017. 7.12 瑞穂野地区 東木代公民館

2017. 8.17 瑞穂野地区 田中内公民館

2017. 8.25 瑞穂野地区 地域包括支援センター

2017. 9. 6 瑞穂野地区 瑞穂台集会所

2017.11.17 瑞穂野地区 緑の郷コミュニティセンター

宇都宮市瑞穂野地区の各所でおくすり相談会を開催させて頂きました。 

併せて、お薬の使い方、薬剤師との正しいかかわり方などのお話もさせて頂きました。

お薬に関すること、日頃疑問に思っていること、薬剤師に聞いてみたいことなど、各種相談会を開催いたします。

お気軽にご相談ください。

今年も、とちぎ健康フェスタに出展いたしました。

今回は、歯の健康に関しても意識を高めて頂くため、口腔内細菌を確認できるチェッカーを用いて、

ご説明を行いました。多数の方に来場して頂き、歯の健康にも意識を向けて頂きました。

デンタルケアに関しても、薬局としてご相談して頂ける環境づくりをすすめております。

キッズ薬剤師体験会をピノキオ薬局プラザ店で開催いたしました。

当日は、23名の未来の薬剤師を迎え、一包化、シロップの混合、軟膏の混合の疑似体験をして頂きました。

一包化の機械から、自分で作ったお菓子がパックされて出てくることに目を輝かせて見入っているお子様、

軟膏を混ぜるのに手こずっているお子様。

たくさんの良い思い出になればと思います。

一緒に、お薬を使うことの大切さ、正しいお薬の使い方も学んでいただきました。

 

2017.6.20 2017.6.23

2日間に分けて、こくぶんじゆうゆうサロンにておくすり相談会を開催いたしました。

近隣に当社の薬局もあり、日ごろからお目にかかることのある参加者もおられ、終始にぎやかにお話をさせて頂きました。

健康な生活、より良い薬物治療の継続のためにお力添えをしていきたいと思います。

2017.5.10 かみかわち地域包括支援センター 関白自治公民館

2017.5.18 包括支援センターかわち にこにこクラブ福祉センター

かみかわち地域包括支援センター、地域包括支援センターかわちと協力し、地域の方々に薬剤師と適切な関わり方などのお話をさせて頂きました。

在宅医療やかかりつけ薬剤師を持つことの意義などについて講演を行っています。

 普段から疑問に思っているお薬のこと、健康のこと、薬剤師に聞いてみたいこと、たくさんのご質問も頂きました。少しでも今後の暮らしのお役に立てればと思います。

今後も、地域に根差す薬局として活動を継続して参ります。