地域包括支援センター雀宮・五代と協力し、おくすり相談会を開催いたしました。
お薬の飲み残しの問題や、薬剤師がお手伝いをできる内容などお話をさせて頂きました。
キッズ薬剤師体験会をピノキオ薬局プラザ店で開催いたしました。
当日は、23名の未来の薬剤師を迎え、一包化、シロップの混合、軟膏の混合の疑似体験をして頂きました。
一包化の機械から、自分で作ったお菓子がパックされて出てくることに目を輝かせて見入っているお子様、
軟膏を混ぜるのに手こずっているお子様。
たくさんの良い思い出になればと思います。
一緒に、お薬を使うことの大切さ、正しいお薬の使い方も学んでいただきました。
2016.10.4 横枕地区
2016.10.6 大金台地区
2016.10.14 向田地区
2016.10.27 興野地区
2016.12.6 大木須地区
2017.1.12 下川井地区
那須烏山市の在宅医療推進事業の一環として、各地区の公民館にて、薬剤師の在宅医療やかかりつけ薬剤師を持つことの意義などについて講演を行っています。
その地区のご高齢の方にお集まりいただき、薬剤師にできること、かかりつけ薬剤師を持っていただくことで、皆様の健康な生活維持のお手伝いが出来ることを伝えさせていただいております。
毎回たくさんのご質問も頂き、世間話なども交え、楽しい時間を過ごさせて頂いております。
今後も、地域に根差す薬局として活動を継続して参ります。