今年も、宇都宮大学の終章学講座の一環として、認知症サポーター養成講座を開催させて頂きました。
終章学講座だけで1000名近くの宇都宮大学の学生が認知症サポーターとなって頂いております。
若い世代の方々が、認知症について理解を深めて頂く事が、未来につながる一歩だと思います。
2017. 6. 2 瑞穂野地区 田中公民館
2017. 6. 6 瑞穂野地区 西台公民館
2017. 7.12 瑞穂野地区 東木代公民館
2017. 8.17 瑞穂野地区 田中内公民館
2017. 8.25 瑞穂野地区 地域包括支援センター
2017. 9. 6 瑞穂野地区 瑞穂台集会所
2017.11.17 瑞穂野地区 緑の郷コミュニティセンター
宇都宮市瑞穂野地区の各所でおくすり相談会を開催させて頂きました。
併せて、お薬の使い方、薬剤師との正しいかかわり方などのお話もさせて頂きました。
お薬に関すること、日頃疑問に思っていること、薬剤師に聞いてみたいことなど、各種相談会を開催いたします。
お気軽にご相談ください。
キッズ薬剤師体験会をピノキオ薬局プラザ店で開催いたしました。
当日は、23名の未来の薬剤師を迎え、一包化、シロップの混合、軟膏の混合の疑似体験をして頂きました。
一包化の機械から、自分で作ったお菓子がパックされて出てくることに目を輝かせて見入っているお子様、
軟膏を混ぜるのに手こずっているお子様。
たくさんの良い思い出になればと思います。
一緒に、お薬を使うことの大切さ、正しいお薬の使い方も学んでいただきました。