栃木県の仕事を紹介するBeCAL2020年版に
ピノキオ薬局が掲載されました。
「スタッフ満足度が高い理由とは?」
「取材で感じたこの会社の魅力」
「経営陣に聞きました!」
など、ピノキオ薬局の情報がぎゅっと詰まった内容になってます。
WEB版も公開されたので、是非ご覧になってください。





栃木県の仕事を紹介するBeCAL2020年版に
ピノキオ薬局が掲載されました。
など、ピノキオ薬局の情報がぎゅっと詰まった内容になってます。
WEB版も公開されたので、是非ご覧になってください。





インターンシップ一覧(プログラム)
【国試対策】×「先輩薬剤師交流会]
薬ゼミ講師による国家試験対策講座!!勉強の後は、年齢が近い薬剤師に「国家試験のこと」「仕事のこと」など何でも相談できます。
ケーキを食べながら本音トーク。
「店舗見学・会社説明会インターンシップ(1月、2月開催)」
店舗見学をしながら、ピノキオ薬局の業務、雰囲気を見ていただきます。

「地域イベントサポートスタッフ」
ピノキオで開催される、こども薬剤師体験やアロマワークショップの
担当スタッフとして、実際に地域の方々とコミュニケーションをとっていただきます。

「新人研修体験インターンシップ」
1年目、2年目、3年目対象に開催されている研修に一緒に参加していただき、
疑似体験することができます。

「春休みを利用した、長期インターンシップ」
夏休み、冬休みに続いて、第3弾の企画です。実務実習では体験できない、ピノキオの業務を体験。
春休みの空いた時間に仕事体験をしてみませんか?

募集日程一覧
【ピノキオインターンシップ】プログラム一覧
「国家試験対策サポートインターンシップ・先輩薬剤師交流会」2月2日 13:00~18:00 (ピノキオ薬局本社研修センター)
「店舗見学・会社説明会インターンシップ(1月、2月開催)」1月29日、30日、31日、2月1日、5日、8日、10日、14日、15日、20日、21日
「地域イベントサポートスタッフ」2月8日 15:00~ (ピノキオ薬局プラザ店)
「新人研修体験(処方解析、模擬服薬指導)」1月30日 9:30~ (ピノキオ薬局本社)
「春休みを利用した、長期インターンシップ」3月1日~3月31日 *希望日に実施いたします。
インターンシップに関するお問い合わせ
インターンシッププロジェクト 担当:阿久津
2019シアトル研修 2019.9.23~2019.9.28
ピノキオ薬局で活躍する7年目の薬剤師を中心に、海外研修を今年も実施しました。
海外研修の一部と参加者の感想を紹介いたします。
訪問先の施設の情報は、店舗見学や会社説明会でお話します。
薬学生の皆さんは、ぜひ、店舗見学や会社説明会に参加してください。
~研修参加者の感想~
今回の研修で9つの施設を訪問した。感じたことは日本よりはるかに合理的だということだ。それぞれの職種の住み分けがきちんとされており、薬剤師は医師の処方の妥当性を判断することに特化している。
研修後、私の中で2つのことが深く心に残った。1つ目は公衆衛生の必要性だ。予防接種をはじめ、口腔ケア・禁煙・麻薬中毒・避妊等々の予防医療の考えが深く根付いている。そして病気の予防に薬剤師が深く関わっている。口腔ケアや禁煙に対しては日本でも深く関われる部分であると感じた。2つ目は患者ファーストの精神が強いことだ。私達日本の薬剤師に対して、医師がどう考えるかではなく、患者がどうしてほしいかを考えて行動してほしいと講義の中で話があった。日本の医療は医師の決定権が強いため、どうしても処方医のことを考えがちになってしまう。門前で薬局を出しているならなお更だ。医療の中心は患者さんであることを再度意識しながら日々の業務に臨んでいきたい。
研修以外の買い物や食事の際にも学ぶことが多くあると感じた。アメリカの人達は買った物や頼んだ物に対して”Good”や”Beautiful”と言ってくれる。とても気持ちがいい。これは患者対応にも繋がる部分だと思う。病気の中でも気持ちよく帰ってもらえるような接遇も心がけていきたい。特に笑顔で元気な挨拶は忘れずに対応していきたい。
研修先だけでなく、シアトルでの体験したこと全てが今後の仕事に対しての刺激になった。
<主な訪問先>
・KlineGalland老人施設
・BartellDrugstore
・ワシントン大学薬学部教授講義(2講座)
・OstromsDrugStore
・PharmacaInterativePharmacy
・KaiserPermanente診療所薬局とメールオーダー施設
・SwedishGeneralHospital院内薬局
・マリナーズ球場 大リーグ観戦





今回はピノキオ薬局の海外研修をご紹介いたします![]()
毎年シアトルの薬局視察に行っております![]()
参加メンバーは同期のメンバーも多く、盛り上がります![]()
研修というより旅行のような雰囲気
でもちゃんと視察もしてますよ![]()
海外の薬剤師の役割や、文化に触れとても充実した研修です![]()
ピノキオ薬局では様々な研修が用意されています![]()
2018年シアトル研修9月24日~9月29日
<主な訪問先>
・Kline Galland Center見学
・ Bartell Drugs見学
・Jeff Rochon博士講義(ワシントン大学薬学部にて)
・Ostroms Drugs & Gifts 見学
・Pharmaca Intergrative Pharmacy 見学
・Kaiser Permanent見学
・New Swedish Hospital & Pharmacy 見学
・Don Downing教授講義
・Pike Place Market 見学
・Museum Of Flight boeing Field 見学
・マリナーズ球場 大リーグ観戦
2019海外研修情報は10月に更新いたします。お楽しみに!!



