News releaseニュースリリース
- Category:お知らせ
しもつけ中学生ニュース
- Category:地域貢献活動
国体選手及び関係者の方にアンチ・ドーピング講演をいたしました
日時 2015.9.11
場所 栃木県教育センター
対象 第70回国民体育大会(わかやま国体)の出場選手及びサポートスタッフ
アンチ・ドーピングの内容について講演依頼があり、弊社の社員が講演を行いました。
スポーツの価値を高め、つなげていくためにも選手が薬物に手を出さないことが重要にな
ります。
日本人はクリーンというイメージがあり、実際にドーピング検査で陽性となる日本人選手
はほとんどいません。
今回の講演では、ドーピング検査についての選手及びサポートスタッフの役割と責務につ
いてお伝えしました。ドーピング検査は、クリーンな選手であることを証明するプラスの
機会であることと捉え、協力していくことがアンチ・ドーピングにつながります。
誰もが平等にスポーツに参加する権利がありますが、不注意で風邪薬を服用してしまった
“うっかりドーピング”がまれに見受けられます。選手やサポートスタッフが、ぜんそく
など、どうしても使わなければならない薬の対応などを把握することにより、“うっかり
ドーピング”を防ぐことができます。そのためにスポーツファーマシストの資格を持った
薬剤師の協力が必要となります。
最後にケーススタディとして、①遠征先で体調を崩した時はどうする?②花粉症の薬を薬
局に買いに行ったときはどうする?など、クイズ形式で楽しく学んでいただきました。
わかやま国体で栃木県の出場選手が元気に活躍されることをお祈りしています。
- Category:お知らせ
地域の「かかりつけ」に
- Category:お知らせ
弊社紹介が下野新聞に掲載されました
- Category:店舗情報
ピノキオファーマシーズ鹿沼久保店が開局
- Category:店舗情報
ピノキオファーマシーズ那須塩原店が開局
平成27年3月1日に、ピノキオファーマシーズ那須塩原店が開局いたしました。
那須塩原市で2店舗目の薬局です。
地域の皆様に愛される薬局を目指して参ります。
4月には、鹿沼市でも新規店舗開局予定です。
今後とも、宜しくお願いいたします。
現在、ピノキオ薬局に採用されています電子お薬手帳に、複数の患者様の情報をまとめて電子お薬手帳に登録できる「お薬情報一括登録」機能を追加しました。バーコードの読み込み作業がなくなり、時間短縮に繋がります。
ピノキオ薬局は、これからも患者様の待ち時間の短縮や利便性の向上に努めてまいります。
《関連記事》
2/17の「ファーマシー・ニュースブレイク」『ピノキオ薬局(栃木県) 電子お薬手帳に複数の患者情報を「一括登録」 NPhA製に独自機能、待ち時間増を回避』