こんにちは!ピノキオ薬局の管理栄養士チームです。
今回は野菜の摂取についてまとめました。
こんにちは!ピノキオ薬局の管理栄養士チームです。
今回は野菜の摂取についてまとめました。
こんにちは
ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です。
ゆいの杜店は2024年に取得した栃木県調剤薬局初の『認定栄養ケアステーション』として
地域住民の皆様の栄養ケアの身近な拠点となるべく日々努めております😊
栄養ケアステーションの活動の一環として
毎月第4火曜日にプチイベントを開催しております✨
第2回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。
≪第2回ピノキオ栄養教室~フレイル予防教室~≫
日時:2月25日(火)14時~17時(14時~15時:講演会あり)
場所:ピノキオ薬局 ゆいの杜店
内容:
★体組成計で体重、筋肉量、体脂肪量など体の状態を測定してみましょう。
★管理栄養士がフレイル予防に大切な栄養素にについてお話致します!
★座ったままでもできるフレイル予防体操をやってみましょう。
どなたでも無料でご参加可能です🌸
みなさまのお越しをお待ちしております♪
こんにちは
ピノキオ薬局 ゆいの杜店の管理栄養士です。
昨年、ゆいの杜店は栃木県調剤薬局初の『認定栄養ケアステーション』を取得しました✨
地域住民の皆様の栄養ケアの身近な拠点となるべく日々努めてまいります😊
栄養ケアステーションの活動の一環として毎月第4火曜日にプチイベントを開催致します!
✨記念すべき✨
第1回ピノキオ栄養教室の内容をお知らせいたします。
≪第1回ピノキオ栄養教室≫
日時:1月28日(火)14時~17時(14時~15時講演会あり)
場所:ピノキオ薬局 ゆいの杜店
内容:
★手を30秒かざすだけで野菜摂取度を測定できる【ベジミル】を使って普段の野菜摂取度をチェック!
★管理栄養士が野菜摂取の大切さや野菜に含まれるカリウムについてお話致します!
★最後は野菜についてのクイズに挑戦してみましょう!
どなたでも無料でご参加可能です🌸
みなさまのお越しをお待ちしております♪
腸活とは、腸内環境を整えるために食事や生活習慣を改善することを指します。腸内には約1000種類、100兆個もの腸内細菌が生息しており、これらは善玉菌、悪玉菌、中間の菌に分類されます。善玉菌の割合を増やすことが健康な腸内環境のカギとなります。
腸活を取り入れることで、以下のような効果が期待できます:
ぜひ、腸活を始めて健康的な生活を目指してみませんか?
こんにちは!ピノキオ薬局鶴田店です🐾
地域の皆様への日頃の感謝を込めて、9月22日(日・祝日)に『ピノキオマルシェ in 鶴田店』を開催いたします🎉
イベントでは、皆様の健康のお役に立てる様々な体験型プログラムをご用意しております。
お子様から大人の方まで、どなたでも楽しんでいただけますので、ぜひご家族やご友人と一緒にご参加ください😊
≪ピノキオマルシェ2024 in 鶴田店≫
📅 日時:9月22日(日・祝日) 10:00~15:00
📍 場所:ピノキオ薬局鶴田店
イベント内容
💊 薬剤師体験:白衣を着て、薬の調剤体験や軟膏作りを体験してみましょう!
🥛 骨活ブース:管理栄養士監修のカルシウムご飯試食会や、骨粗鬆症自己チェックが体験できます。
📊 体組成計:自分の体のバランスを測定しましょう。
🌿 アロマ作り体験:アロマオイルを使った手ごねせっけん作りを体験(人数制限あり)。
🦷 口腔内細菌チェック・相談:お口の健康相談やサンプルもご用意しています。
🎉 ポップコーンや綿あめもご用意しています!
薬剤師や管理栄養士、オーラルフレイル予防アドバイザーに健康の相談もできる充実したイベントです。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております✨
ピノキオ薬局鶴田店で、楽しく健康を学びましょう🎶