ピノキオ薬局は、栃木県内を中心に大型調剤薬局を主とした店舗を展開している保険調剤薬局です。

News releaseニュースリリース

2016年9月10日、ピノキオ薬局本社で第8回管理薬剤師研修会を行いました。



リーダーズ・インテグレーションというコミュニケーション手法を学びました。実際にやってみて、リーダーであるブロック長との心の距離が驚くほど縮まり、チームに一体感が生まれました。

行動科学マネジメントでは、スタッフに対して、いきなり大きな目標を与えるのではなく、小さな達成可能な目標を積み重ねることが重要だということと、そのモチベーションの上げ方を学びました。

 

2016.9.9、栃木県内で、希望郷いわて国体に参加予定のアスリート・サポーターに向けて
アンチドーピングについて講演いたしました。
 
これからどんどん上を目指していく選手は、ドーピング検査の頻度も高まります。
今から勉強して知っておくことにより、焦らずに安心して対応することができます。
 
お薬などで不安な時は、近くのスポーツファーマシストや、スポーツ医にご相談ください。
1つ1つ丁寧にお答えいたします。
 
今年は岩手県で開催です。栃木県代表として頑張ってくださいね。
応援しております。

地域貢献活動について

・各地域での講演会

・お薬の飲み方や、残薬、お薬手帳に関して

・ドーピング防止活動について

・子供薬剤師体験

・手洗いの啓蒙運動

・禁煙サポート

・脳年齢と認知症予防の活動

・緑内障 定期健診の啓蒙

 

その他 地域貢献活動の実績

地域密着型の薬局として、地域衛生活動に力を入れています。

また、未来の薬剤師を育てるための活動にも力を入れています。

弊社運営実績

2014.04.07 高根沢マルシェで手洗いの啓蒙

2014.05.25 子供薬剤師体験 弊社店舗内で

2014.09.12 国体参加選手にドーピング防止啓蒙

2014.11.22 たかねざわマルシェで手洗いの啓蒙

2015.09.11 国体参加選手にドーピング防止啓蒙

2015.10.18 とちぎ健康フェスタ2015 ブースで啓蒙

2016.02.02 那須烏山市ケアマネ向け研修会 薬の管理について講演

2016.02.03 那須烏山市公民館で研修会 残薬とお薬手帳について

2016.04.03 高根沢マルシェで手洗いの啓蒙と子供薬剤師体験

2016.03.18 訪問看護ステーション K様 説明会で講演

2016.04.27 有料老人ホーム M様 スタッフ研修会で誤薬について講演

2016.05.11 鹿沼市民情報センターでお薬相談会と残薬確認

2016.05.16 真岡市公民館1階会議室でお薬相談会と残薬確認

2016.06.20 宇都宮市公民館で出前講座予定

2016.06.28 小山市公民館でお薬相談会と残薬確認

2016.08.03 那須烏山市南大和久公民館で講演

2016.08.09 那須烏山市上川井公民館で講演

2016.08.24 宇都宮市清原地区地域包括支援センターでお薬についての講演

真岡地区にて、地域の皆様の健康維持を目的に、お薬相談・残薬相談・緑内障チェック・脳年齢チェックを行いました。地域薬剤師スキルアップ研修会に協力し、弊社の真岡・芳賀地区の薬剤師が担当しました。

 5月11日(水)鹿沼市市民センターでお薬相相談・残薬相談会を開催致しました。
次回は5月16日真岡市で開催致します。真岡地区の薬剤師が皆さんの健康をサポートします。
アプリを使って認知症予防診断や緑内障チェックもできます。皆さんの参加をお待ちいたしております。

2016.8.21 、河内体育館で開催された関東ジュニアバスケットボールリーグ戦におきまして、

主催者の方から要望をうけ、スポーツファーマシストとして、

アンチドーピング普及活動を行ってきました。

我々スポーツファーマシストはスポーツに携わる皆様の健康と安全に、

薬の面からバックアップしていきます。

 

先日行われたオリンピックでも、ドーピングによる失格や出場停止処分が

あったことが記憶に新しいですが、日本では、意図せず禁止薬物を摂取してしまう

「うっかりドーピング」の報告が散見されています。

今回の大会ではドーピング検査はありませんが、より若い世代から啓蒙することで、

これらの事態を未然に防げるよう努めていきます。

 

今回の活動を通して感じたことは、学生からは全く意識したことがないという反応が多い一方、

保護者の方からの熱心な質問もあるなど、我々の積極的な活動の必要性を改めて認識しました。

 

今後も様々な場所で活動を行い、貢献していきたいと思います。

平成28年6月 宇都宮市清原地区 朝日ヶ丘公民館にてお薬ミニ講和を行いました。

 

30分程、熱中症・認知症予防・残薬について説明会をしました。

地域包括センターさんの運動講座の後などに開催することも可能です。